いよいよ、
ロバニエミのジャンプ台が使用可能になりました。
といっても、
まだ、リフトの部分に十分な雪が無い為、
車で山を登るスタイルです。
練習中の気温-13℃でほぼ無風!!
いい環境で練習が出来ました。
今日は、新潟県の清水兄弟と山田ヒロキ選手も一緒の時間帯に練習をしていました。
今頃は、女子チームが練習をしているはずです。





今朝もしっかり冷えいる、フィンランドのロバニエミです。
今日は私、部屋の移動をしなければならないので、
ちょい早起きしました。
しっかし、日曜日の朝食会場は、誰もいませんね~~
地元の若者たちは、昨夜 遊びあるいていたからでしょうか・・・?!
本日のメニューの写真をどうぞ・・・・
↓






こちらフィンランドのロバニエミは、
夕方から本格的に冷えてきました!!
18時半現在で、
-8℃
明日の午後には飛べるようになるとの事!!
気合が入ってきますね!!





こちらフィンランドのロバニエミは、
AM9時現在 -2℃ と、
程よく冷え込んでおります。
今日は、週末という事もあって、
ここ「サンタ スポーツ」は、
なまら込み合ってます。
一般のお客様達が、何らかの運動教室に参加するべく集まっているようです・・・・
そのお客様達に、我々日本人は、「あっ 外人がいる!!」みたいな眼差しで、
見つめられております・・・
日本人も日本国内では、こんな感じで外国人を見ているんだね~と思い、
ちょっと反省しました・・・
そんなこんなで、
今日は休養日です。
明日から、本格的にジャンプを飛べるのかな~??
どうかな~??



昨夜は、散歩がてらに、ロバニエミの中心部まで行って来ました。
街中が霧に包まれていて、クリスマス用のイルミネーションが幻想的な雰囲気を出していました。
ここロバニエミは、サンタクロースの町として世界的に有名な場所なのですが、
観光客は、まだ少ないようです。
12月に入ったら、世界中の富裕層の家族が、
我が子の為に、自家用ジェットやらチャーター機やらで、
この町へ、どんどん集まって来るようです。
日帰りで帰るという強者もいるようです・・・
ピーク時には、5~10分間隔でジャンボジェット機が町の上空を、
行き来するようになります。
結構うるさいんですね~これが・・・・




今朝のロバニエミは、
気温0℃で曇り!!
ということで、
午前中に、ウェートトレーニングを行ってきました。
各国が徐々に現地入りして来ているので、
トレーニングセンターは、賑やかになってきましたよ!!
今日は、オーストリア・ノルウェーが、
同じ時間帯にコンディショントレーニングやっていました。
午後には、
男女のスペシャルジャンプAチームが、
ここロバニエミに到着するようです。
↓「吉岡和也」選手とヤンネコーチ

↓ノルウェーチーム


| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 6月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |