今日は午前に、
NHK杯の公式練習に行ってきました。
練習時は、
相変わらずの大倉山特有の強めい向かい風が吹きつけていました。
しかも、
アプローチスピードが平均90km/hだったので、
多くの選手が130mを越えるジャンプをしたいました!!
明日も今日と同じような条件での試合となると、
かなりの大ジャンプが出るかもしれません!!!
お楽しみに~~~
土屋ホーム・スキー部からは、
2011オスロ世界選手権代表「高橋大斗」選手と、
2011アジア大会優勝「吉岡和也」選手の2名が参戦します。
明日のNHK杯は、
10時 試技
11時 競技開始
です。


↓「ウィーン→成田」の国際線の中から見えた 日の入りだす。

昨日、
ドイツでのワールドカップ帯同を終えて、
札幌へ戻って参りました。
世界一を争う大会で戦っている日本チームの選手は、
本当に気持ちが強かったです!!
どんなトレーニングの時も、
実際のジャンプをイメージしながら行っていて、
迫力がありました!!
え~話は変わりますが・・・・
今日は早速、
大倉山にて
アジア大会王者の「吉岡和也」選手とジャンプ練習を行ってきました。
明日は10時よりNHK杯の公式練習です。
アジア大会での波を継続して最高の成績が出るように、
戦ってきます!!
応援宜しくお願い致します!!
↓今大会の優勝者。ドイツは5年ぶりのワールドカップ優勝だったそうです!!
↓2度の膝の靭帯断裂から復帰したヤンネ・ハッポネン選手。復帰戦からシングル入り!!
↓Daiki ito 1st jump
↓Daiki ito 2nd jump
↓Noriaki kasai 1st jump
↓Noriaki kasai 2nd jump
↓Yumoto fumihisa 1st
↓Yumoto fumihisa 2nd
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 6月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |