午後は
全員でジャンプを飛んできました。
葛西選手は、
ノーマルヒル3本からのラージヒル2本
高橋選手は、
ノーマルヒルのみ
吉岡選手は
ラージヒルのみ
葛西選手
ノーマルでK点を越えるジャンプをした後、
ラージヒルを飛びました!!
ラージでの最後のジャンプは
125mでした!!!
良いジャンプでしたよ~
本人も「2本飛べば十分だ!!」と言うほど納得のジャンプ!!
明日は復帰後の初戦となりますが、
優勝を狙っているようです・・・・
葛西選手の、
モチベーションの高さには、
いつも驚かされます!!




2010年10月22日 長野県白馬村にての、復帰後の初飛びの模様!!
2010年8月下旬に、ここ白馬村で開催させるサマーグランプリへ向けて、ジャンプの調整を行う為に飛んでいた時に、膝を負傷してしまい、それ以来、治療とリハビリを行ってきました。
そして、
ついに、この日復帰する事が出来た!!

今日の午前は
葛西・吉岡選手→ジャンプ
高橋選手→持久系トレーニング
ついに~
「葛西紀明」選手の
受傷後、初ジャンプをノーマルヒルで飛んできました~!!!
一本目から85mの飛距離を出し、
二本目以降は、
全てK点を越えるジャンプ
3本目位からはゲートを下げて飛び、
それでも、
95mの飛距離を飛んでいましたよ~!!
まぁ~念の為、
テレマークは入れていないです!!
午前は全部で6本!!
見る限りでは、
受傷前と変わらないジャンプをしていましたよ!
午後は、
ラージヒルです!!
そして、
吉岡選手も、よいジャンプでしたよ。
サマーグランプリ総合チャンピオンの
伊東大貴選手と同じゲートから出ても、
同じ飛距離飛んでいました!!!
そして、
高橋選手は
クロスカントリーコースをランニング!!
今年は、
熊が人里まで降りてくる事が多いようなので、
鈴をつけてのトレーニング!!





スペシャル・ジャンプ と ノルディック複合の大会要項です。
スペシャル・ジャンプは10月23日
ラージヒルで、9時 試技スタート
ノルディック複合は10月24日
8時30分 ジャンプの試技スタート
ジャンプ競技終了2時間後に
5Kmランニング





今日の昼食は、
宿泊している「ピエモン・ヤマジュ」さんの、
焼うどん と お手製おにぎり でした。
いつも、とてもおいしい食事を出して頂いています。
今回も、なまら 美味かったっす!!!


| Date | Place | Nation | Remark |
| 28.11.2009 | Kuusamo | ![]() |
WC |
| 29.11.2009 | Kuusamo | ![]() |
WC |
| 05.12.2009 | Lillehammer | ![]() |
WC |
| 06.12.2009 | Lillehammer | ![]() |
WC |
| 18.12.2009 | Ramsau | ![]() |
WC |
| 19.12.2009 | Ramsau | ![]() |
WC |
| 20.12.2009 | Ramsau | ![]() |
WC |
| 02.01.2010 | Oberhof | ![]() |
WC |
| 03.01.2010 | Oberhof | ![]() |
WC |
| 09.01.2010 | Predazzo | ![]() |
WC |
| 10.01.2010 | Predazzo | ![]() |
WC |
| 16.01.2010 | Chaux Neuve | ![]() |
WC |
| 17.01.2010 | Chaux Neuve | ![]() |
WC |
| 23.01.2010 | Schonach | ![]() |
WC |
| 24.01.2010 | Schonach | ![]() |
WC/Team |
| 30.01.2010 | Seefeld | ![]() |
WC |
| 31.01.2010 | Seefeld | ![]() |
WC |
| 14.02.2010 | Vancouver | ![]() |
OG |
| 23.02.2010 | Vancouver | ![]() |
OG/Team |
| 25.02.2010 | Vancouver | ![]() |
OG |
| 05.03.2010 | Lahti | ![]() |
WC |
| 06.03.2010 | Lahti | ![]() |
WC |
| 13.03.2010 | Oslo | ![]() |
WC/Team |
| 14.03.2010 | Oslo | ![]() |
WC |
WC = FIS Worldcup
WM = World-Championships (does not count to the Worldcup)
OG = Olympische Spiele (zählt nicht zum Weltcup)
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 6月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |