昨日・今日と札幌は暖かい気候が続きました!!
なので・・・
ちょっと散歩がてらに、
旧知事公館まで行ってきました。
紅葉が綺麗でしたよ!!
ここには、
1000年以上も前の「竪穴住居跡」があります。(擦文文化)
「擦文文化時代」とは、「縄文時代」「続縄文時代」に続く北海道特有の文化期で、本土で言えば奈良時代頃(8世紀)にあたります。
弥生時代・古墳時代がない北海道では、
「続縄文時代」が終わると
「擦文時代」「オホ-ツク文化時代」と移行し、
日本の室町時代にあたる頃、
やがて「アイヌ文化」が台頭し近代へ至ります。
ちなみに擦文とは、
土器の表面をヘラのような物で擦(こす)って文様を付けているところからこう呼ばれています。
札幌は扇状地で、
市の郊外、定山渓を流れてきた豊平川が、
急流から平野部にかかるとき
運んできた砂を堆積させてできあがったのが札幌扇状地。
上流で地下へしみこんだ雨水は地下水となり、
この扇状地で泉となって一気に地上に吹き出す。
アイヌ語でメムと呼ばれるこれらの泉は、
開拓使時代の札幌には13ケ所もあったという。
最後まで残っていたメムが、
この知事公館内とサッポロビール工場にあったそうです。
http://inoues.net/ruins/chiji_koukan.html
http://www.k2.dion.ne.jp/~knj78/kok11f/kok2b.html
http://maskweb.jp/b_hokkaidochiji_1_1.html
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
旧北海道知事公館に書いていただいているような歴史があったとは
知りませんでした~(^_^;)
以前しょっちゅう前を通っていたのに・・・入ったことないです(´;ω;`)
ジャンプ大会の時にでも寄ってみたいけど・・・強行軍だから時間ないかなあ!
紹介有難うございました!!!
いつも選手の皆さんのお身体をケアしている中西さん
紅葉の旧知事公館で癒されたのでしょうね!
先年、サマーファイナルを応援に行った際、同じ区画内にある
三岸好太郎美術館へ行きました。鑑賞し終わってから
きれいな紅葉の中を歩いて旧知事公館のあたりもを歩きました(^-^)
竪穴住居跡も見たような気が(・・?
あんな癒される場所が近くにあっていいですね(^-^)
私は、北大植物園の周囲を散歩するのも好きです(^-^)
(たま~にしか行けませんが(^_^;))
何年も生きてきたたくさんの大きな樹木が
パワー与えてくれるような気がします(^-^)
札幌が扇状地だということは知りませんでした(^_^;)
でも、地下水が美味しいということは知っています(^-^)
札幌の街の中のお菓子屋さんで、店先に湧きだしているお水を
頂いたことがあります(^-^)たしかに美味しいお水でした(^-^)
サッポロって本当にいい街ですね\(^o^)/
中西さん☆癒されるお話をありがとうございました(^-^)