Sochi (RUS)
Continental Cup
1位 MATURA Jan (CZE)
2位 JACOBSEN Anders (NOR)
3位 NAGLIC Tomaz (SLO)
4位 小林潤志郎(東海大学)
24位 伊藤謙司郎(雪印メグミルクスキー部)
37位 作山憲斗(北野建設スキークラブ)
45位 栃本翔平(雪印メグミルクスキー部)
今週の頭から、
北海道は名寄市にて
葛西紀明・吉岡和也選手と合宿中です。
天候がとても良く、順調にトレーニングを行えております。
今日は、
午前にジャンプ
午後に難易度高めのコーデネーショントレーニングを行いました。
明日・明後日は、
午前・午後共にジャンプを飛ぶよていです。
お暇のある方は、
見に来て下さい‼
いや〜
札幌は暖かいですね〜
それでいて、風が涼しく心地よい毎日が続いております。
そんな中、
我々は今シーズンのジャンプ練習を、
開始しました。
本日は、
初日という事で、
札幌市の荒井山へ行ってまいりました。
昨シーズン後半にジャンプが、
大きく狂ってしまった、
高橋大斗 選手でしたが、
今日は真っ直ぐにテイクオフが出来、
順調な出だしでしたよ‼
明日は、
ウェートトレーニングを予定しております。
サマージャンプの日程だす。
7月22日 士別市朝日
29日 名寄市
8月 4日 札幌(宮の森)
5日 札幌(大倉山)
25日 長野県白馬村
26日 長野県白馬村
9月 2日 新潟県妙高市
10月21日 札幌(大倉山)
選手一同、
会場でお待ちしておりま〜す。
応援をよろしくお願いしま〜す。
♪( ´θ`)ノ
本日は、
午前にウェートトレーニングを行いました。
合宿も残り一日となり、
各選手とも、かなり疲労が溜まっている様子‼
明日の午前に技術系トレーニングを行い、
午後は身支度‼
そして夜は、
いつもウェートトレーニングをさせてもらっている、
アスレチック・ムーヴさんが、
合宿の打ち上げを企画して下さっているので、久々に街に出ま〜す。
明日も怪我無く終えられます様に〜
本日は、
それぞれの身体状況に合わせて、
二組に分けてトレーニングを行いました。
第一組(吉岡和也・高橋大斗 選手)は、
午前➡瞬発系トレーニング
午後➡技術系トレーニング
第二組(葛西紀明 選手)は、
午前➡フリー
午後➡ウェートトレーニング
練習後の身体の反応が、
それぞれ違うので、
トレーニング環境を確保出来る時は、
こんな感じで、やっています。
今合宿も、いよいよ終盤!
まだまだ、ビシビシいきますよ〜
(゚o゚;;