今日も気温が低く 22~23℃の中、
9:30よりバレーを行ってきました。
風が強めだったので、
レシーブが難しく、
みんな、砂だらけになりながらプレイをしました!!
午後は、
「アスレチック・ムーヴ」さんにて、
ウェート・トレーニングです!!
午後15時より、
「アスレチック・ムーヴ」さんにて、
ウェートトレーニングを行いました。
各選手の状況に合わせ、
それぞれが違うメニューを実施し、
最後にシミュレーションを行い終了!!
ヤンネ・コーチの指導の下、
一人一人、新たな改善点に取り組んでいるところですよ!!
明日は、
午前→バレー
午後→ウェート・トレーニング
の予定です。
今日は早朝から雨が降っていたので、
バレーから体幹トレーニングにメニューを変更しました。
5種目を各30程×4~5セット!!
午後にウェート・トレーニングを予定しているので、
気持ち易し目の強度にしておきました・・・・
いつも使わないような、
動きのトレーニングをすると、
各選手の特徴を見る事が出来るので、
とても面白かったです!!
いやいやいや~
今日の宮古島は、肌寒かったです・・・
小雨がチラついているうえに、
気温が22℃位迄しか上がらなかったので、
地元の方は、ジャンパーを着ていました・・・?!
そんな天候でも、午前に砂浜で、
しっかり、ハードル・トレーニングと、
瞬発系トレーニングを行ってきました。
今週は、
身体状況の確認をする為、
テストを中心とした1週間でしたが、
来週からは、
本格的なトレーニングが始まります!!
楽しみです!!
因みに、
明日は、完全休養日となります。




















今日の宮古島は、
とても天候がよく、過ごしやすい一日でした。
本日のトレーニング・メニューは、「メンタル・リカバリー」。
このメニューは、
低負荷な有酸素系の運動(ジョギングや水泳、ウォーキング等・・・)を個々で行い、
昨日まで行ってきたトレーニングによる疲労の除去と、
超回復の促進を目的としたものだす・・・
何もせずに、ベッドで横になっているよりも、
非常に効率的な休養方法です。
「積極的な休養」といったところでしょうかね・・・?!
むやみやたらと、激しいトレーニングを行うよりも、
計画的・積極的に休養を取り入れる方が、
トレーニング効果は、断然高くなります。
※「超回復」
筋へ強い負荷をかけると、
48時間~96時間後に筋量・筋力が向上する現象の事だす。
トレーニングメニューを作成する為には、
このタイミングを見極める事が非常に重要だと言われています。
明日のトレーニングは、
午前に瞬発系トレーニングを行う予定です。
今日は、
午前にバスケット+シミュレーションを行って、
午後は
葛西・吉岡の2名→バレー
高橋→ローラースキー
台風が通過したので、天候も良く最高のトレーニング日よりでした!!
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 6月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |